数学トレーナー@こうへい

1ヶ月で数学の偏差値を25アップした僕の勉強法を発信するブログです。

暗闇に道が見つかる?数学 素数問題の一歩目

こんにちは!

数学トレーナーのこうへいです

 

突然ですが

数学の素数問題って

難しくないですか?

 

そもそも

素数って言葉が苦手!

何から始めればいいのか全く分からない!

 

なんて思ったりしませんか?

 

そして

定期テストや模試で出題されるたびに

なかば諦めモードに,,,

 

f:id:nekkox:20230319203713j:image

 

この記事では

はじめの一歩目を変えるだけで

進む道筋が見えてくるようになる!?

そんな方法をお伝えします

 

実はこのはじめの一歩目

知らずに何も見えない暗闇

ひたすら進むことになってしまっている人が

意外と多いのです!

 

何から始めるかを知ることで、

自分が進むべき道が

ハッキリと見えてくるようになるのです。

 

素数問題を捨て問から得点源に

変えてやりましょう!

 

素数問題を克服して

志望校合格に一歩

近づきませんか?

f:id:nekkox:20230319204547j:image

 

さて、ここまで話してきた

はじめの一歩目とは、

 

問題に進む前に実験をする

ということです。

 

実験と聞いてもイメージがしずらいと思うので

例題を用いて実際にやってみましょう

 

例題

p,2p+1,4p+1がいずれも素数であるようなPの値をすべて求めよ。

 

このような問題を解く際に

先ほど話した実験をしてみます。

 

まず、素数Pに実際に値を代入してみて、

法則性が見つからないか探ってみます。

 

P=2、 2P+1=5、 4P+1=9

P=3、 2P+1=7、 4P+1=13

P=5、 2P+1=11、4P+1=21

P=7、 2P+1=15、4P+1=29

P=11、2P+1=23、4P+1=45

P=13、2P+1=27、4P+1=53

P=17、2P+1=35、4P+1=69

 

さて、ここから何がわかったでしょうか?

 

そうです!

青文字の部分が3の倍数になっている!

 

これが実験することで得られる情報

法則性ということになります。

ここからは、この法則性を頼りに解を導いていきます。

 

ちなみにこの実験素数問題以外の

問題でも行うことで

進み方が見えてくるようになります!

 

今すぐ自分の持っているワーク教科書

素数問題を開いて

暗闇に道が見つかる瞬間を体験してみませんか?

 

それではまた

 

f:id:nekkox:20230319204843j:image

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。